スパム投稿や不正アクセスの被害を受けることもあるECサイト運営。セキュリティの強化は避けて通れない課題です。
そこで今回は、安全で快適な利用環境を提供するための強力な機能である『reCAPTCHA(リキャプチャ)』をご紹介します。
reCAPTCHA(リキャプチャ)は、インターネット上で「人」と「ロボット(自動プログラム)」を見分けるための仕組みです。これにより、スパム投稿や不正アクセスなどを防ぐことができます。
reCAPTCHAは、ユーザーが人間であることを証明するために質問を出したり、ユーザーの動き(マウスの動かし方やクリックの仕方など)を分析したりします。これによって、自動プログラムではなく、本当に人が操作しているかを確認しています。
ECサイトでのreCAPTCHAの活用は、サイトの安全性を高め、ユーザーが安心して利用できる環境づくりに効果的です。
目的
スパムボットによる不正な会員登録を防止する。
効果
・会員データがスパムで汚染されるのを防ぎ、顧客データの品質を向上させる。
・不正アカウントを利用したクーポン濫用や攻撃の防止になる。
目的
スパムメッセージや広告メッセージの大量送信を防ぐ。
効果
・管理者がスパムに時間を割くことなく、本当に必要な問い合わせだけに集中できる。
・サイト運営の効率化に繋がる。
ショップサーブでは、以下ページでの設定が可能となっています。
reCAPTCHAを適切に活用することでECサイトの安全性が大幅に向上し、顧客との信頼構築に繋がります。さらに、スパムや不正アクセス対応に悩まされることなく、運営業務に集中できるようになります。
reCAPTCHA利用時の登録方法や設定に関するご質問は、ぜひお気軽に専任担当へお問い合わせください。
安心・安全なネットショップ構築をサポートいたします。
管理画面トップの右上で担当者とその連絡先を確認できます。
お問い合わせの際は「ショップID」をお知らせください。