2025.1.15公開:もっと身近に、気軽に。LINEの友だち登録の活用によるタッチポイントの拡大

決済方法ごとに異なる受注処理の違いを確認する

受注処理の手順は、決済方法によって異なる操作が増えたり順番が前後したりと若干異なりますので、その点についてご案内します。


受注台帳の基本的な使い方は、他のページで詳しくご案内しています。
 >>オンラインサポート「020」で検索

ショッピングカートに表示する各決済の設定については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「049」で検索
>> オンラインサポート「060」で検索

クレジットカード決済


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      発送ステータスを「発送済」に変更
7.      発送連絡メールを送信
8.      決済依頼をする
9.      入金ステータスを「入金済」に変更
10.    ステータスを「完了」に変更
11.    フォローメールを送信


クレジットカード決済の受注は、必ず決済依頼を行ってください。
決済依頼をしなければ代金を回収できません。

決済依頼について

■決済依頼をする

  1. 決済依頼したい受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。


    決済依頼は、できるだけ受注後14日以内に行ってください。
    15日以上経過した場合でも決済依頼はかけられますが、与信の再取得が行われるため、カードのご利用状況によっては決済エラーになる場合があります。

    次項の「 決済エラーを対処する 」を参照の上、対処が必要です。

    クレジットカード決済の期限について     
売上確定(与信確保) 注文日から14日以内  … 受注時の与信で売上確定
注文日から15日以上  … 決済依頼時に再与信を実行して売上確定
決済依頼後のキャンセル 決済依頼日を含む14日以内

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「- - -」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」をクリック後、すぐに変わります。
  3. 「 回収予定 」
    10 分~15 分で「 依頼中 」から「 回収予定 」に変わります。
    下段には回収代金の振込日が表示されます。
  4. 「 回収済 」
    Eストアーから店舗さんの指定する口座に入金が完了した状態です。


決済依頼欄に「 エラー 」と表示された場合は、何らかの理由で注文者のカードで決済できません。次項の「 決済エラーを対処する 」を参照の上、対処してください。


3Dセキュア導入前は、注文者がカード名義人本人かどうかの認証は行われていません。決済依頼をかけてステータスが「 回収予定 」になった場合でも、カード自体は有効なため受注が入ってきていますが、第3者によるカード不正利用の可能性があります。

少しでも疑わしい注文は商品発送を保留にして、カード名義人本人が利用しているか確認を行ってください。また、お支払い方法をクレジットカード決済ではなく、前払いの支払い方法に変更してもらうなど、慎重に対応することをおすすめします。

第3者によるカード不正利用による疑わしい注文の対応方法


海外発行の可能性があるカード決済は、受注台帳に「 海外発行 」と表示されます。海外発行のクレジットカードは不正利用されやすいため、注意が必要です。

不正注文よくある事例

決済エラーを対処する

決済依頼がエラーになった場合は、「 Estore カード決済代行 決済依頼エラーのお知らせ 」を 窓口担当者メールアドレス宛にお送りします。
決済依頼欄に「 エラー 」と表示された場合、お客さんに連絡し、以下のいずれかの方法でご対応ください。

■別の決済方法に変更する


決済方法の変更方法は、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

■別のカードで再注文いただく

決済エラーになった受注をキャンセルし、注文者にご利用可能な別のクレジットカードで、再度注文していただきます。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

■エラーの原因を解消し、再度決済依頼する

カード名義人からクレジットカード会社に連絡し、エラーの原因を解消いただきます。
エラー解消後、店舗さん側で再度決済依頼を行ってください。以下の操作で「 決済依頼 」ボタンを再表示できます。

< 決済依頼 ボタンを再表示する方法 >
  1. 注文番号をクリックして受注詳細画面を開く
  2. 注文内容欄の「 商品・送料・のし・ラッピング・お届け方法を変更 」ボタンをクリック
  3. 「 確認 」ボタンをクリック
  4. 「 変更を保存 」ボタンをクリック


再度決済依頼しても「 エラー 」となった場合は、別の決済方法への変更、別カードでの再注文いただいてください。


決済エラーの理由は、カード名義人のプライバシーに関わる内容も含まれるため、本人以外にカード会社は開示しておりません。
カード名義人である注文者から、ご利用のカード会社に直接お問い合わせいただくようにしてください。


デビットカード決済の受注は、受注日から15日以上を経過して決済依頼を行った場合、2重引き落としになる場合があります。
>>詳しくは、オンラインサポート「804」で検索


決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> 詳しくは、オンラインサポート「039」 で検索

決済をキャンセルする

注文者からクレジットカード決済のキャンセル依頼を受けた場合は、以下の操作方法で対応してください。


クレジットカード決済のキャンセルは、決済依頼前・依頼後で手順が異なります。

■決済依頼前にキャンセルする場合

  1. 受注一覧で「 注文番号 」をクリックします。
  2. 受注詳細画面で「 オ―ソリ解除 」ボタンをクリックします。
    カード保有者の与信枠が解除されます。
  3. 受注キャンセルの場合は、「 この注文をキャンセル 」ボタンをクリックして、お客さんに注文キャンセルメールを送信します。

    他のお支払い方法に変更する場合は、決済方法を変更してください。

  4. 受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「032」で検索

    決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「039」で検索


オーソリとは
クレジットカードは、カード保有者ごとに支払いできる利用限度額(与信枠)が設定されています。そのため、クレジットカード決済は「 与信枠確保(オーソリ) 」を実行して受注が入ってきます。
決済依頼をせずに受注日(与信枠を確保した日)から15日以上が経過すると自然と解除される仕組みですが、カードの利用限度額が減っている状態なので、オーソリ解除を行ってから受注キャンセルすることをおすすめします。

■決済依頼後にキャンセルする場合

  1. 受注一覧で「 注文番号 」をクリックします。
  2. 受注詳細画面から「 決済依頼キャンセル 」ボタンをクリックすると、決済依頼キャンセルフォームが開きますのでキャンセル依頼を行います。

    決済依頼日から15日以上を経過すると、決済依頼をキャンセルできません。回収代金は振り込まれますので、店舗さんから注文者へ直接返金してください。
  3. 受注キャンセルの場合は、「 この注文をキャンセル 」ボタンをクリックして、お客さんに注文キャンセルメールの送信を送信します。

    他のお支払い方法に変更する場合は、決済方法を変更してください。

  4. 受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「032」で検索

    決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「039」で検索

カード会社からの返金または相殺について
決済依頼のキャンセル処理が完了しても、クレジットカード会社の締め日によってはカード利用者の明細に記載され引き落としが発生する場合があります。カード会社よりお客さんの口座へ返金または相殺が行われますが、返金時期などの詳細はカード保有者からご利用のカード会社に直接お問い合わせていただいてください。

後払い(コンビニ、郵便局、銀行)決済


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      決済ステータスが「与信OK」であることを確認
3.      商品の在庫を確認
4.      確認ステータスを「確認済」に変更
5.      個別確認メールを送信
6.      入金ステータスを「入金済」に変更
7.      商品を発送
8.      荷物のお問い合せ番号を登録
9.      決済依頼をする(請求書の発行依頼)
10.    発送ステータスを「発送済」に変更
11.    発送連絡メールを送信
12.    ステータスを「完了」に変更
13.    フォローメールを送信


後払い(コンビニ、郵便局、銀行)決済の受注は
決済依頼を行わないと請求書は発行されません。必ず決済依頼を行ってください。

決済依頼について

■決済ステータスを確認します

決済ステータスが「 与信OK 」となっていることを確認し、商品を発送してください。


「 与信OK 」以外のステータスの場合、以下の対応をしてください。

  • 与信中
    与信審査に時間がかかっています。
    審査完了すると「 与信OK 」か「 与信NG 」に変わるのでお待ちください。与信中を伝えるメールが、注文者と店舗さんに届きます。
    「 与信OK 」に変わると、注文確認メール(自動送信メール)が注文者と店舗さんにそれぞれ届きます。

  • 与信NG
    与信NGになっている受注は、後払い決済が利用できませんので、店舗さんから注文者に連絡して別の決済方法に変更してもらってください。
    与信NGの報告メールは、店長アドレスのみ届きます。注文者には送信されません。

    ※与信審査の内容については、回答いたしかねますのでご了承ください。

■荷物のお問い合わせ番号を登録します

  1. 商品発送後、受注詳細画面で、配送業者とお問合せ番号を入力します。
  2. 保存すると、決済ステータスが「 決済依頼待 」に変わります。

  3. 無効となるお問合せ番号が登録された場合、代金立替先払い対象外となります。 決済ステータスが「 お問合わせ番号登録エラー 」と表示されますので、正しい番号を保存してください。

代金立替先払いの条件について
後払い決済では、WEB上で商品の到着を確認できることが代金立替先払いの条件です。商品到着が確認とれる配送サービスを利用してください。

【 保証対象外となる配送例 】
・自社配送
・追跡・到着確認ができないメール便(飛脚メール便、ゆうメールなど)



■決済依頼をする

  1. 決済依頼したい受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。
    請求書発行の依頼が完了します。
  3. 請求書(ハガキ)が注文者に発送されます。
  4. 請求書の発送完了後、注文者宛てに 発送連絡メールが送信されます。
    注文者が届いた請求書でお支払いすると、注文者宛てに 入金確認メールも送信されます。

    • 配送業者の「 お問合せ番号 」を登録しないと決済依頼はできません。
    • 決済依頼後は、請求書(ハガキ)の発送は止められません。
    • 決済依頼は受注日より30日以内に行ってください。それ以上経過した後で決済依頼を行うと「 エラー 」になる可能性があります。

後払い決済の請求書の発送タイミングについて
請求書は、注文者宛てに圧着ハガキで発送します。普通郵便は土日祝は休配のため、月~金曜日に到着します。

  • 月~木曜日の20時迄の決済依頼分は、翌営業日に発送します。
  • 木曜日20時~日曜日20時迄の決済依頼分を翌週月曜日に発送します。
  • 決済依頼日の翌日が祝日だった場合は、翌営業日に発送します。

例)7月15日(月・祝)の場合
7月12日(金)20時~7月15日(月)20時迄の決済依頼分は、
7月16日(火)に請求書を発送します。

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「 決済依頼待ち 」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」の直後、一時的に表示されます。
  3. 「 決済依頼済 」
    決済依頼が受付けられると「 決済依頼済 」が表示されます。
  4. 「 回収予定 」
    商品の到着が確認できた時点で「 回収予定 」に変更されます。
  5. 「 回収済 」
    Eストアーから売上代金が振り込まれた状態です。
    代金回収レポートで確認することができます。


後払い決済では、注文者の入金の有無に関わらず、商品到着が確認とれると、代金立替先払いでEストアーから店舗さんに振り込まれます。

決済エラーを対処する

後払い決済は、注文情報を元に与信審査を行って受注が入ってきます。
受注日から長期間経過している場合、決済依頼を行うと「 エラー 」になる可能性があります。エラーの際は、与信の再実行が必要です。

■再与信を実行します

決済ステータス欄にある「 与信の再実行 」をクリックし、「 与信OK 」となるのを待ちます。


「 与信NG 」となった場合、後払い決済は利用できません。
お客さんに連絡して、別のお支払い方法に変更してもらってください。



決済方法の変更方法は、他のページで詳しくご案内しています。
>>オンラインサポート「039」で検索

与信をキャンセルする

後払い決済の受注キャンセルをする時は、与信のキャンセルが必要です。 また、注文内容を変更する際は一度与信のキャンセルが必要です。

■与信をキャンセルします

  1. 「 与信キャンセル 」ボタンをクリックします。


    決済依頼後( =請求書の発行依頼後 )、受注キャンセルを行う場合や、注文金額を変更する場合は、最初に届いた請求書で間違って支払わないように破棄いただくよう注文者にお伝えください。

  2. 与信キャンセル後、受注キャンセル、もしくは注文内容を変更します。


    与信をキャンセルしていない状態では、「 この注文をキャンセル 」ボタンはクリックできません。


    決済ステータス欄に「 購入者入金確認済み 」と表示(※)がある場合は、与信キャンセルができません。通常どおり、Eストアーから店舗さんへ代金の振り込みが行われますので、店舗さんより注文者に返金を行ってください。

    ※お客さんが実際にお支払い後、金融機関から連携されて管理画面に反映されるまで時間がかかる場合があります。


    受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「032」で検索

    注文内容の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「039」で検索

請求書を再発行する

決済依頼後、受注詳細画面より請求書を再発行できます。お客さんから「 ハガキを紛失した 」「ハガキが届いていない」等の問い合わせがあった際は、請求書を再発行してください。

■請求書を再発行します

  1. 受注詳細画面の決済ステータス欄の「 請求書再発行 」ボタンをクリックします。ポップアップが開きます。
  2. 注文情報を確認し、「 店舗ご担当者様メールアドレス 」の項目に入力して「 依頼 」ボタンをクリックします。
  3. 完了画面が表示され、請求書の再発行が依頼されます。
    確認メールが届くので、確認してください。

    注文者の住所に不備がなければ、通常は再発行を依頼した日の翌営業日(土日祝、年末年始除く)中にハガキは発送されます。

    例)金曜日の発行依頼であれば、翌週の月曜日(平日)に発送します。

  • 後払い決済は注文時の情報を元に与信審査が行われ受注が成立します。注文者以外の住所に請求書を発送することはできません。
  • 送付先の注文者住所に誤りがある場合は、与信キャンセルが必要です。正しい住所に変更後、与信を再実行してください。与信OKであれば、あらためて「 決済依頼( =請求書の発行依頼 )」を行ってください。
  • 請求書の送付先になる注文者の住所に不備があると、Eストアーより店舗さん宛てにメールで連絡する場合があります。請求書を発行する前に、住所の番地抜けなど、住所不備がないか確認してください。
  • 決済ステータス欄に「 購入者入金確認済み 」と表示がある場合は、「 請求書再発行 」ボタンはクリックできません。

コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      支払番号を発行(「購入完了画面と全てのメールで通知する」設定なら不要)
4.      確認ステータスを「確認済」に変更
5.      個別確認メールを送信
6.      入金を確認(確報メールや受注台帳のステータス表示で)
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      入金連絡メールを送信
9.      商品を発送
10.    発送ステータスを「発送済」に変更
11.    発送連絡メールを送信
12.    ステータスを「完了」に変更
13.    フォローメールを送信


お客さんのお支払いの流れを、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「227」で検索

支払番号の発行について

受注ごとに「 支払番号 」が発行されます。支払番号を以下のいずれかの方法で通知し、注文者に入金してもらってから商品を発送します。  


支払い番号の通知方法は、管理画面メニュー「 お店設定 > お店運用 > 決済方法の設定 」あらかじめ選択できます。
>> 詳しくは、オンラインサポート「049」で検索

■注文者へ支払番号を通知する


  • 注文完了画面と注文確認メールと個別確認メールで通知する場合

    受注台帳の決済ステータスには「 番号発行済 」と表示され、
    入金待ちの状態となっていることを確認します。
    受注ごとに支払番号発行の処理作業は必要ありません。
  • 受注確認後、個別確認メールのみ手動送信する場合

    1. 受注詳細画面の決済ステータス欄の
      「 金額確定・支払番号取得 」をクリックし、支払番号を取得します。
    2. 「 番号発行済み 」のステータスに変わったことを確認します。
    3. 各種メール送信の「 確認 」メールを送付します。
      支払期限や支払番号などが記載されたメールが注文者に送付されます。


受注詳細の画面から個別確認メールを送信する方法は、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「020」で検索

■決済ステータスを確認する

  1. 「 --- 」
    支払番号を取得する前の状態です。
  2. 「 番号発行済 」
    支払番号を発行し、注文者が入金する前の状態です。
  3. 「 回収予定 」
    注文者が入金した状態で、回収代金が支払われる前の状態です。
    注文者が入金するとリアルタイムで「 入金速報メール 」が届き、ステータスが変わります。
  4. 「 回収済 」
    回収した代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで確認することができます。


決済依頼欄に「 支払期限切 」と表示された場合は、再度、支払番号の取得が必要になります。受注詳細画面の決済ステータス欄より「 金額確定・支払番号取得 」をクリックの上、支払番号を再取得します。

決済をキャンセルする

支払番号が未取得、もしくは支払期限切れなのか、支払番号が取得済みなのかで手順が異なります。状況に合わせて対処してください。

■支払番号が未取得、または支払期限切れの場合

そのまま、注文のキャンセル、もしくは注文内容の変更を行ないます。



受注キャンセル方法については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

注文内容の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

■支払番号を取得済みの場合

  1. 受注詳細画面の決済ステータス欄の「 キャンセル 」をクリックしてください。
  2. キャンセル処理を実施後、受注のキャンセル、もしくは決済方法を変更します。


注文者の入金後、キャンセルはできません。
通常どおり、Eストアーから店舗さんへ振り込みが行われますので、店舗さんより注文者に返金を行ってください。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

コンビニ決済(払込票)


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      決済依頼をする(請求書の発行依頼)
4.      確認ステータスを「確認済」に変更
5.      個別確認メールを送信
6.      入金を確認(速報メールや受注台帳のステータス表示で)
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      入金連絡メールを送信
9.      商品を発送
10.    発送ステータスを「発送済」に変更
11.    発送連絡メールを送信
12.    ステータスを「完了」に変更
13.    フォローメールを送信

コンビニ払込票(ハガキ)の発行について

■決済依頼をする

  1. 払込票の発行を行ないたい受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「---」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」をクリック後、すぐに変わります。
    毎営業日の 10:45 までの依頼は、当日の夕方に代行会社から発送します。(金曜日の 10:45 以降は、月曜日の夕方発送)
  3. 「 ハガキ発送済 」
    発送が完了し注文者のお支払いが確認できていない状態です。
    コンビニ払込票を発送した日の 23 時頃に変わります。
  4. 「 入金速報 」
    注文者が店頭に払込票を持っていき、バーコードを読み込んだ状態です。
    支払いが確定していない状態なので、必ず「 回収予定 」になってから商品を発送してください。読み込まれた翌営業日の23 時以降に変わります。翌朝に店長メールに「 速報メール 」が送信されます。
  5. 「 回収予定 」
    コンビニ各社から確実に注文者から回収した状態です。
    (入金速報から、およそ1~5営業日程度で変わります)
    店長アドレス宛に「 確定メール 」が送信されます。
  6. 「 回収済 」
    代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで確認することができます。

決済をキャンセルする

決済依頼前なのか、もしくは決済依頼後なのかで手順が異なります。状況に合わせて対処してください。

■決済依頼前の場合

注文のキャンセル、もしくは注文内容の変更をします。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

注文内容の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

 

■決済依頼後の場合

  1. コンビニ払込票の発送は中止できません。
    受注のキャンセル処理をした上で、注文者に払込票を破棄するようご案内ください。
  2. 受注のキャンセル、もしくは注文内容を変更します。


受注台帳の決済ステータスは「 ハガキ発送済み 」から変化しません。
また、任意にステータスを変えることもできませんので、メモ欄に「キャンセル」等と記録するなどご対応ください。

注文者の支払い後にキャンセルとなった場合は、店舗さんから注文者に直接返金してください。その際、受注台帳の決済ステータスが「 回収予定 」となった後に、返金対応されることをおすすめします。



受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

注文内容の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

 

コンビニ払込票(ハガキ)を再発行する

受注詳細画面より請求書を再発行できます。お客さんが「ハガキを紛失してしまった」など、必要であれば下記手順にて依頼してください。

■払込票を再発行する

受注詳細画面の決済ステータス欄の「 払込票再発行 」ボタンをクリックします。再発行依頼は、決済ステータスが「 ハガキ発送済 」の場合のみ可能です。

  • 送付先を変更して再発行を依頼する場合は、受注詳細画面で注文者の住所を変更してください。
  • 再発行依頼は、前日~平日16:00までの決済依頼分を翌営業日に代行会社から郵送し、コンビニ払込票を発送した日の23時頃に「 ハガキ発送済 」ステータスへ変更します。
    金曜日の16:00以降に承った再発行依頼は、翌週の火曜日(平日の場合)に発送します。


督促を目的とした再発行は承っておりません。

ビットコイン決済

仮想通貨取引所「Zaif」の通貨取引停止により、当社では、現在、ビットコイン決済を一時停止しております。
日時:2018年9月20日(木) ~ 再開時期未定
再開時期が決まりましたら、あらためてお知らせいたします。


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      決済ステータスが「 回収予定 」であることを確認
3.      商品の在庫を確認
4.      確認ステータスを「確認済」に変更
5.      入金ステータスを「入金済」に変更
6.      個別確認メールを送信
7.      入金連絡メールを送信
8.      商品を発送
9.      発送ステータスを「発送済」に変更
10.    発送連絡メールを送信
11.    ステータスを「完了」に変更
12.    フォローメールを送信


ビットコイン決済は、注文者が自分の所有するビットコインをその場で送金する決済方法です。
店舗さんがビットコインを所有する必要はございません。

決済依頼について

ビットコイン決済は、注文者がビットコインを送金すると入金が確定します。決済依頼をする必要はありません。

■決済ステータスを確認する

  1. 「---」
    注文者からのビットコイン送金が確認できていない状況です。
  2. 「 回収予定 」
    注文者によるビットコイン送金後、10 分~数時間で変わります。
    下段には回収代金の振込日が表示されます。
    ステータスの変更と同時に、店長アドレス宛に「ビットコイン決済完了メール」を送信します。
  3. 「 回収済 」
    代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで確認することができます。

決済エラーを対処する


■別の決済方法に変更する

決済依頼欄に「 エラー 」と表示された場合、何らかの原因で決済できません。お客さんに連絡し、別の方法でお支払いいただくか、再度注文頂くようご案内してください


受注後に決済方法を変更することはできません。
一度受注をキャンセルし、再度ショッピングカートでお買い物をしていただくか、メモ欄に別な決済方法で対応した旨を記載ください。


・以下のような理由で注文者がビットコインを送金している場合も、「 エラー 」となります。
注文者が送金したビットコインは日本円に交換してEストアーから店舗さんにお振込みしますので、注文者に直接返金してください。

<例>
    ・不足入金(2BTCの請求に対して、1BTCしか送信されていない)
    ・入金期限切れした後の入金

・受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> 詳しくは、オンラインサポート「032」 で検索

決済をキャンセルする

注文者がビットコインを送金後なのか、送金前なのかで対処が異なります。

■ビットコイン送金後の場合

決済ステータスが「 回収予定 」、もしくは「 回収済み 」の場合、注文者がビットコインを送金しています。

「この注文をキャンセル」をクリックして受注のキャンセルをします。
Eストアーが店舗さんに日本円でお支払いしますので、店舗さんから注文者に直接返金してください。


受注後に注文内容を変更することはできません。
一度受注をキャンセルし、再度ショッピングカートでお買い物をしていただくか、メモ欄に別な決済方法で対応した旨を記載してご対応ください。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> 詳しくは、オンラインサポート「032」 で検索

■ビットコイン送金前の場合

決済ステータスが「 未入金 」の場合、注文者がビットコインを送金していません。注文者に送金しないよう案内してください。
入金期限切れ後、決済ステータスが「 エラー 」に変わりますので「 この注文をキャンセル 」をクリックし、受注のキャンセルをします。

  • 決済ステータスが「 未入金 」の状態では「 この注文をキャンセル 」ボタンはクリックできません。
  • 受注後に注文内容を変更することはできません。
    一度受注をキャンセルし、再度ショッピングカートでお買い物をしていただくか、メモ欄に別な決済方法で対応した旨を記載してご対応ください。
  • 受注後に注文内容を変更することはできません。
    一度受注をキャンセルし、再度ショッピングカートでお買い物をしていただくか、メモ欄に別な決済方法で対応した旨を記載してご対応ください。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> 詳しくは、オンラインサポート「032」 で検索

楽天銀行決済


受注処理の手順

■手順を確認する

1.    新しい受注を確認
2.    決済ステータスが「 回収予定 」であることを確認
3.    商品の在庫を確認
4.    確認ステータスを「確認済」に変更
5.    入金ステータスを「入金済」に変更
6.    個別確認メールを送信
7.    商品を発送
8.    発送ステータスを「発送済」に変更
9.    発送連絡メールを送信
10.   ステータスを「完了」に変更
11.   フォローメールを送信


楽天銀行決済は、お客さんが自分の楽天銀行口座からその場で振込む決済方法です。
店舗さんが楽天銀行の口座を開設する必要はございません。

決済依頼について

楽天銀行決済は、注文時に入金が確定しています。決済依頼をする必要はありません。

■決済ステータスを確認する

  1. 「 回収予定 」
    新しい受注を確認する際、決済ステータスが「 回収予定 」になっていることを確認します。
  2. 「 回収済 」
    代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで確認することができます。

決済をキャンセルする


■楽天銀行決済のキャンセルについて

注文完了の直後に売上が確定しているので、受注をキャンセルできません。
店舗さんから注文者に直接返金し、受注のキャンセルをしてください。別途、再注文が必要となります。


受注キャンセル方法については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

注文内容の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

PayPay(オンライン決済)


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      決済依頼をする
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      発送ステータスを「発送済」に変更
9.      発送連絡メールを送信
10.    ステータスを「完了」に変更
11.    フォローメールを送信


PayPay(オンライン決済)は、注文日から30日以内に必ず決済依頼を行ってください。
30日後の購入時刻に与信が解除されます。PayPay(オンライン決済)は、与信の再取得はできません。


PayPayチャージ残高でのお客さんのお支払いの流れは、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「228」で検索


本マニュアルは、お客さんが事前にチャージした「 PayPay残高 」でお支払いを想定した受注処理を説明していますが、
「 PayPayあと払い 」でお支払いした場合でも、受注処理は基本的に変更ありません。

決済依頼について

PayPay(オンライン決済)で支払い手続きが完了した時点は、与信確保の状態です。PayPayチャージ残高でお支払いの場合は、注文者の残高が減っている状態で受注が入ってきますが売上は確定しておりません。売上を確定するためには、受注台帳で決済依頼を行う必要があります。

■決済依頼をする

  1. 決済依頼をする受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。


注文日から30日以内に決済依頼を行ってください。
30日後の購入時刻に与信が解除され、自動的に支払い金額が注文者のPayPay残高に戻ります。 与信期限を過ぎて決済依頼を行うと「 エラー 」になります。

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「- - -」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」ボタンをクリック後、すぐに変わります。
  3. 「 回収予定 」
    売上が確定します。
    店長アドレス宛に「 確定メール 」が送信されます。
    また、注文者のPayPayアプリ(またはSMS)に支払い完了の通知が送信されます。
  4. 「 回収済 」
    回収した代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで回収額を確認することができます。

金額変更後に決済依頼する

PayPay(オンライン決済)は、決済依頼前であれば商品の追加や送料変更など、受注台帳で注文内容の変更ができます。

■注文内容を変更する

受注詳細画面の「 商品・送料・のし・ラッピング・お届け方法を変更 」ボタン、または「 合計金額のみ変更 」ボタンより注文内容の変更をします。

注文内容の変更方法は、 他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索


PayPay(オンライン決済)の注文は、決済方法・手数料を変更できません。変更するには、PayPayをキャンセルする必要があります。

■決済依頼をする

  1. 注文金額を変更後、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。
  2. 売上が確定すると「 回収予定 」になります。

< 減額した場合 >
減額して決済依頼をすると、すぐに決済が確定し「 回収予定 」に変わります。減額した金額は、PayPay残高に即時返金されます。

< 増額した場合 >
増額して決済依頼をすると、注文者のPayPayアプリ(またはSMS)に「追加支払い金額」の通知が送信されます。 注文者が24時間以内にPayPay残高から増額を許可して支払うと、決済が確定し「 回収予定 」に変わります。受注時に確保した与信の期限までに、注文者にお支払してもらいましょう。


PayPay(オンライン決済)は、「 決済依頼日 」と「 増額を許可して支払った日 」が異なる場合があるため、決済ステータスに「 決済確定日 」の表示があり、売上が確定した日を明確にしています。


増額して決済依頼後に、注文者が24時間以内に増額を許可して支払いをしないと、決済ステータスが「 有効期限切れ 」になります。
詳しくは、「 有効期限切れを対処する 」を参照してください。


増額して決済依頼を行った結果、PayPay残高の支払い上限金額を超えてしまった場合、決済ステータスは「 エラー 」になります。PayPayをキャンセルして、別のお支払い方法に変更してもらってください。
詳しくは、「 決済エラーを対処する 」を参照してください。

(参考)PayPay残高の利用上限金額について
  https://paypay.ne.jp/help/c0043/


与信期限は、注文日の30日後の購入時刻です。
注文者が与信期限までお支払いがない場合、決済は確定しません。
また、増額後の決済依頼は、与信期限の6時間前までに行ってください。6時間未満に決済依頼を行うと「 エラー 」になります。

<例>
注文日時       …  9月1日 10:00
決済確定(与信期限) … 10月1日 10:00 まで
増額時の決済依頼   … 10月1日  4:00 まで

■PayPay(オンライン決済)の期限について

決済確定(与信期限) 注文日時から30日後の同時刻まで
決済依頼 金額変更無し・・・注文日時から30日後の同時刻まで
増額時・・・・・・注文日時から30日後の同時刻の6時間前まで
減額時・・・・・・注文日時から30日後の同時刻まで
増額時の承認 通知後24時間以内(通知回数4回/6時間毎)
増額時の支払い 注文日時から30日後の同時刻まで
決済依頼後のキャンセル 決済確定日を含む14日以内

有効期限切れを対処する

増額後に決済依頼を行い、注文者が「 増額を拒否している 」「 許可するのを忘れている 」などの理由で支払いをしなかった場合、決済ステータスが「 有効期限切れ 」になります。メールや電話などで連絡して、お客さんの購入意思を確認しましょう。


受注台帳の決済ステータスが「 有効期限切れ 」になると、決済依頼前のように操作ができます。

  • 注文者に購入意思がある場合は、再度、決済依頼を行い増額を許可して支払ってもらいます。
  • 注文者に購入意思がない場合、決済をキャンセルします。
  • 注文者の希望で、増額前の金額に戻すなど注文内容を変更する場合は、受注台帳で変更してから再度、決済依頼を行います。

■再度、決済依頼をする

  1. 受注一覧で「 注文番号 」をクリックします。
  2. 「 決済依頼 」ボタンをクリックします。
  3. 注文者が24時間以内に増額を許可して支払うと、売上が確定し、決済ステータスが「 回収予定 」に変わります。

    注文者のPayPayアプリ(またはSMS)に「 追加支払い金額 」を伝える通知が送信されます。


増額前の金額に戻して(または減額して)決済依頼を行うと、すぐに売上が確定し、決済ステータスは「 回収予定 」に変わります。




■決済ステータスを確認する

  1. 「 有効期限切れ 」
    増額後に決済依頼を行い、注文者が支払いを許可しないまま、24時間経過した状態。再決済依頼ができます。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」ボタンをクリック後、すぐに変わります。


    注文者からの承認が必要なため、「 依頼中 」から「 回収予定 」に切り替わるまで、最大24時間かかります。

  3. 「 回収予定 」
    売上が確定します。
    店長アドレス宛に「 確定メール 」が送信されます。
    また、注文者のPayPayアプリ(またはSMS)に支払い完了の通知が送信されます。

決済エラーを対処する

PayPay(オンライン決済)で決済エラーになった受注は、決済をキャンセルして別の決済方法に変更するか、注文者に再度、購入手続きを行ってもらってください。


主に以下のケースで決済ステータスが「 エラー 」になります。

  • 受注日から30日以上経過しており、与信が解除されている状態で決済依頼を行った場合
  • 増額して決済依頼をかけた結果、PayPay利用者の支払上限金額を超えてしまった場合

■別の決済方法に変更する

  1. 受注一覧で「 注文番号 」をクリックします
  2. 「 PayPayをキャンセル 」ボタンをクリックします。
    キャンセル処理後、別の決済方法へ変更します。

  3. PayPay(オンライン決済)以外の支払方法に変更するには、PayPayをキャンセルする必要があります。


    受注台帳で支払方法を変更するには、他のページでご案内していますので、そちらをご覧ください。
    >> オンラインサポート「039」で検索




決済をキャンセルする

PayPay(オンライン決済)は、受注台帳で決済をキャンセルすると、与信が解除され注文者に即時返金になります。

■PayPay(オンライン決済)をキャンセルする

  1. 受注一覧で「 注文番号 」をクリックします。
  2. 受注詳細画面で「 PayPayをキャンセル 」ボタンをクリックします。

    決済依頼後にキャンセルする場合は、
    決済確定日を含む14日以内であればキャンセルできます。
  3. 確認画面が表示されるので「OK」ボタンをクリックします。
  4. 決済ステータスが「 キャンセル 」になります。


PayPayのキャンセル処理を行うと、再度、決済依頼はできません。


決済確定日から15日以上経過している受注は、PayPayの決済キャンセルはできません。通常どおり、Eストアーから回収代金が振り込まれますので、受注キャンセルになった場合は、店舗さんから注文したお客さんに直接返金を行ってください。






PayPay(オンライン決済)のキャンセル処理後、受注キャンセルする場合は、「 この注文をキャンセル 」ボタンをクリックして、お客さんにメールを送信します。別の決済方法に変更する場合は、「 決済方法・手数料を変更 」ボタンから変更してください。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

■PayPayから送信される通知内容と配信タイミング

PayPay(オンライン決済)で注文すると、メールの代わりに、注文者のスマートフォンにPayPayから通知が送信されます。
PayPayチャージ残高で支払った際の主な通知内容と配信タイミングをご紹介します。

注文完了時 PayPay支払い受付完了時に
与信内容を通知
ブランド名:〇〇ショップが支払い受け付けました。
注文完了しなかった場合、2020/10/20 09:30(与信期限)に返戻されます。
金額:\ ×××× 決済番号:×××××××××××××
決済確定時 決済依頼→回収予定になった時に通知 〇〇ショップへの支払い完了しました。
金額:\ ×××× 決済番号:×××××××××××××
増額売上時 増額して決済依頼した時に通知 ×××から追加の支払いリクエストが届きました。
追加支払い金額:\ ×××× 決済番号:×××××××××××××
取消完了時 決済依頼する前に
PayPayをキャンセル時に通知
支払い受付が、ブランド名:〇〇ショップによって取り消されました。
金額:\ ×××× 決済番号:××××××××××
返金完了時 回収予定になってから
PayPayをキャンセル時に通知
ブランド名:〇〇ショップから返金が行われました。
金額:\ ×××× 決済番号:×××××××××××××


PayPayから送信される通知内容は、PayPayアプリのプッシュ通知(アプリが自動的にお知らせを表示する機能)や
PayPayアカウントに登録している携帯電話番号のSMS(ショートメッセージサービス)で確認できます。

楽天ペイ(オンライン決済)


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      決済依頼をする
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      発送ステータスを「発送済」に変更
9.      発送連絡メールを送信
10.    ステータスを「完了」に変更
11.    フォローメールを送信


楽天ペイ(オンライン決済)の受注は、必ず決済依頼を行ってください。
決済依頼をしなければ代金を回収できません。
決済依頼については次項の「決済依頼について」で詳しくご案内しています。

決済依頼について

■決済依頼をする

  1. 決済依頼したい受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。


決済依頼は何らかの理由で「 エラー 」になる可能性があります。



    楽天ペイ(オンライン決済)の期限について     
売上確定(与信確保) クレジットカードの場合 : 注文日から30日
その他 : ご注文日の5ヶ月後の末日まで
決済依頼後のキャンセル 決済依頼日を含む14日以内

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「- - -」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」をクリック後、すぐに変わります。
  3. 「 回収予定 」
    「 依頼中 」から、20 分(最大90 分)程度で変わります。
    店長アドレス宛に「 確定メール 」が送信されます。
  4. 「 回収済 」
    代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで確認することができます。

決済エラーを対処する

決済依頼欄に「 エラー 」と表示された場合は何らかの原因で、楽天ペイ(オンライン決済)を利用できません。お客さんにご連絡してください。

■別の決済方法に変更する

  1. 「 楽天ペイをキャンセル 」をクリックします。
  2. キャンセル処理の実施後、別な支払方法へ変更します。


    楽天ペイ(オンライン決済)の受注は、決済依頼でエラーになった場合、再度、楽天ペイ(オンライン決済)のお支払方法をご利用いただくことはできません。


    決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「039」で検索

決済をキャンセルする



■楽天ペイ(オンライン決済)をキャンセルする

楽天ペイ(オンライン決済)の注文をキャンセルする場合は、キャンセル処理が必要になります。
  1. 「楽天ペイをキャンセル」をクリックします。
    これにより、楽天で取り消しが行われます。

    この時、楽天から注文者に決済のキャンセルをお知らせする「楽天ペイ(オンライン決済) 注文キャンセル受付」メールが自動送信されます。
  2. 楽天ペイ(オンライン決済)のキャンセルの処理を実施後、受注のキャンセル処理をします。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索



  • 決済依頼後、15日以上経過している場合は、注文のキャンセルはできません。通常どおり、Eストアーから店舗さんへの回収代金の振り込みが行われますので、店舗さんより注文者に返金を行ってください。
  • 楽天ペイ(オンライン決済)の決済依頼キャンセル処理を行うと、再度決済依頼をかけることはできません。
決済キャンセル時の楽天ポイント返還について
  • 決済依頼後、14 日以内かつ通常ポイントの場合、
    → 決済キャンセルと同時に、楽天ポイント口座に返還されます。
  • 決済依頼後、14 日以内かつ期間限定ポイントの場合、
    (ポイント有効期限内のキャンセル)
    → キャンセルと同時に、楽天ポイント口座に返還されます。
    (ポイント有効期限を過ぎてのキャンセル)
    → 失効扱いとなり返還されません。
※決済依頼後、15 日以上経過している場合、楽天ポイントとして返還されませんので、合わせて直接返金してください。

楽天ポイントの確認方法・領収書の書き方について



楽天ペイ(オンライン決済)決済時に、お客さんが利用した楽天ポイントは右の画面で確認できます。
通常、店舗さんはお客さんが利用した楽天ポイントの利用額を知る必要はありませんが、お客さんから要望があって領収書などに明記する必要がある場合などは、こちらの利用ポイント数を確認してください。

楽天ポイントの利用がない場合は「---」と表示されます。


お客さんが楽天ポイントを利用した場合でも店舗の売上金額に変更はないので、領収書に記載する領収金額は店舗での売り上げ金額とし、欄外などにポイント適用額を明記するなど内訳をご案内するようにしてください。
調整額などを利用して受注金額自体を変更してしまうと売上レポートなどお店の収支が合わなくなるので注意しましょう。

    記載例 (合計金額:〇〇円。うち△△円は楽天ポイント)

d払い


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      決済依頼をする
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      発送ステータスを「発送済」に変更
9.      発送連絡メールを送信
10.    ステータスを「完了」に変更
11.    フォローメールを送信


d払いは、受注月の翌々月の末日19:59迄に必ず決済依頼を行ってください。
売上を確定しないと与信が解除されます。与信の再取得はできません。

決済依頼について

d払いで支払い手続きが完了した時点は、与信確保の状態です。お支払い方法がd払い残高の場合、注文者の残高が減っている状態で受注が入ってきますが売上は確定しておりません。売上を確定するためには、受注台帳で決済依頼を行う必要があります。

■決済依頼をする

  1. 決済依頼をする受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。


d払いは、受注月の翌々月の末日19:59までに決済依頼を行ってください。与信期限が過ぎてから、決済依頼を行うと「 エラー 」になります。

エラーになった場合は、「 決済エラーを対処する 」を参照してください。


    d払いの期限について
売上確定(与信期限) 受注月の翌々月の末日19:59まで
<例>
注文日時    … 10月   1日 10:00
決済依頼    … 12月31日 19:59まで
決済依頼後のキャンセル 決済依頼日を含む14日以内


お支払い方法が「 d払い残高 」の場合、与信期限になると、自動的に支払い金額が注文者のチャージ残高に返金されます。

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「- - -」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」ボタンをクリック後、すぐに変わります。
  3. 「 回収予定 」
    売上が確定します。
    店長アドレス宛に「 確定メール 」が送信されます。
    注文者宛てに NTTドコモから決済完了の通知が送信されます。
  4. 「 回収済 」
    回収した代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで回収額を確認することができます。

金額変更後に決済依頼をする

d払いは、決済依頼前のみ減額または同額になる注文内容の変更ができます。

■決済依頼前に注文内容を変更をする

受注詳細画面の「 商品・送料・のし・ラッピング・お届け方法を変更 」ボタン、または「 合計金額のみ変更 」ボタンより注文内容の変更をします。

注文内容の変更方法は、 他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索


d払いは、受注時の金額から増額はできません。増額するには、決済をキャンセルして別の決済方法に変更してください。

■決済依頼をする

  1. 注文金額を変更後、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。
  2. 売上が確定すると「 回収予定 」になります。


お支払い方法が「 d払い残高 」だった場合、減額して決済依頼を行うと、注文者のチャージ残高に減額分が返金となります。

決済エラーを対処する

d払いの決済依頼欄に「 エラー 」と表示された場合、d払いは利用できません。
お客さんに連絡して別の決済方法に変更するか、再注文してもらってください。

■別の決済方法に変更する

  1. 「 d払いをキャンセル 」ボタンをクリックします。
  2. キャンセル処理後、別の決済方法へ変更します。



    d払いで受注後、別の決済方法に変更するには、決済をキャンセルする必要があります。


    決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「039」で検索



決済をキャンセルする

d払いは、受注台帳で決済をキャンセルすると請求を取り消すことができます。

■d払いをキャンセルする

  1. 受注詳細画面で「 d払いをキャンセル 」ボタンをクリックします。

    決済依頼後にキャンセルする場合は、
    決済依頼日を含む14日以内であればキャンセルできます。
  2. 確認画面が表示されるので「OK」ボタンをクリックします。
  3. 決済ステータスが「 キャンセル 」になります。


決済依頼日から15日以上経過している受注は、 d払いの決済キャンセルはできません。通常どおり、Eストアーから回収代金が振り込まれますので、受注キャンセルになった場合は、店舗さんから注文者に直接返金を行ってください。


d払いをキャンセルすると、再度決済依頼はできません。


dポイントを充当したお支払いかどうかは、店舗さんは確認できません。返還については、NTTドコモの利用明細やアプリで確認してもらってください。

決済キャンセル時の dポイント返還について
  • 決済依頼後、14 日以内かつ通常ポイントの場合、
    → d払いをキャンセルすると、dポイントで返還されます。
  • 決済依頼後、14 日以内かつ期間限定ポイントの場合、
    (ポイント有効期限内のキャンセル)
    d払いをキャンセルすると、dポイントは返還されます。
    (ポイント有効期限を過ぎてのキャンセル)
    → 失効扱いとなり返還されません。

※決済依頼後、15 日以上経過している場合、dポイントとして返還されませんので、合わせて直接返金してください。




d払いのお支払い方法が「 d払い残高 」の場合は、注文者のチャージ残高に即時返金となります。
他のお支払い方法(電話料金合算払い、dカード、dカード以外のクレジットカード)は、返金タイミングがそれぞれ異なります。
詳しくは、NTTドコモ、またはご利用のカード会社にお問い合わせいただいて下さい。


d払いをキャンセル後、受注キャンセルする場合は、「 この注文をキャンセル 」ボタンをクリックして、お客さんにメールを送信します。
別の決済方法に変更する場合は、「 決済方法・手数料を変更 」ボタンから変更してください。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

■NTT ドコモから送信される通知内容と配信タイミング

d払いで注文すると、注文者にNTTドコモ側からメッセージR、SMS、dアカウントのメールアドレス宛に送信されます。
主な通知内容と配信タイミングをご紹介します。    
注文完了時 レシートメール 注文者がd払いで決済完了時にご利用内容などを通知
減額売上時 レシートメール 減額してから決済依頼を行った時に通知
売上確定時
出金連絡メール
決済依頼を行って確定した時に通知
取消完了時 入金連絡メール d払い残高を利用した決済に対して、受注台帳でd払いをキャンセルした時に通知
チャージ完了メール チャージ完了メール 決済時、d払い残高不足により不足分のチャージが行われた時に通知

au PAY(ネット支払い)


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      決済依頼をする
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      発送ステータスを「発送済」に変更
9.      発送連絡メールを送信
10.    ステータスを「完了」に変更
11.    フォローメールを送信


au PAY(ネット支払い)は、注文日から45日以内に必ず決済依頼を行ってください。
売上を確定しないと与信が解除されます。与信の再取得はできません。

決済依頼について

au PAY(ネット支払い)で支払い手続きが完了した時点は、与信確保の状態です。注文者の au PAY残高が減っている状態で受注が入ってきますが売上は確定しておりません。売上を確定するためには、受注台帳で決済依頼を行う必要があります。



■決済依頼をする

  1. 決済依頼をする受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。


注文日から45日以内に決済依頼を行ってください。与信期限が過ぎてから、決済依頼を行うと「 エラー 」になります。

エラーになった場合は、「 決済エラーを対処する 」を参照してください。


    au PAY(ネット支払い)の期限について
売上確定(与信期限) 注文日から45日以内
<例>
注文日時    …    9月 1日 10:00
決済依頼    … 10月16日 09:59まで
決済依頼後のキャンセル 決済依頼日を含む14日以内


与信期限になると、自動的に支払い金額が注文者のチャージ残高に返金されます。

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「- - -」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」ボタンをクリック後、すぐに変わります。
  3. 「 回収予定 」
    売上が確定します。
    店長アドレス宛に「 確定メール 」が送信されます。
    注文者宛てにau PAY(KDDI)から決済完了の通知が送信されます。
  4. 「 回収済 」
    回収した代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで回収額を確認することができます。

金額変更後に決済依頼する

au PAY(ネット支払い)は、決済依頼前のみ減額または同額になる注文内容の変更ができます。

■決済依頼前に注文内容を変更する

受注詳細画面の「 商品・送料・のし・ラッピング・お届け方法を変更 」ボタン、または「 合計金額のみ変更 」ボタンより注文内容の変更をします。

注文内容の変更方法は、 他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索


au PAY(ネット支払い)は、受注時の金額から増額はできません。増額するには、決済をキャンセルして別の決済方法に変更してください。  

■決済依頼をする

  1. 注文金額を変更後、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。
  2. 売上が確定すると「 回収予定 」になります。

  3. 減額して決済依頼を行うと、注文者のチャージ残高に減額分が返金となります。

決済エラーを対処する

au PAY(ネット支払い)の決済依頼欄に「 エラー 」と表示された場合、au PAY(ネット支払い)は利用できません。
お客さんに連絡して別の決済方法に変更するか、再注文してもらってください。

■別の決済方法に変更する

  1. 「 au PAY(ネット支払い)をキャンセル 」ボタンをクリックします。
  2. キャンセル処理後、別の決済方法へ変更します。


au PAY(ネット支払い)で受注後、別の決済方法に変更するには、決済をキャンセルする必要があります。


決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索




決済をキャンセルする

au PAY(ネット支払い)は、受注台帳で決済をキャンセルすると与信が解除され、注文者のチャージ残高に返金されます。

■au PAY(ネット支払い)をキャンセルする

  1. 受注詳細画面で「 au PAY(ネット支払い)をキャンセル 」ボタンをクリックします。

    決済依頼後にキャンセルする場合は、
    決済依頼日を含む14日以内であればキャンセルできます。
  2. 確認画面が表示されるので「OK」ボタンをクリックします。
  3. 決済ステータスが「 キャンセル 」になります。


決済依頼日から15日以上経過している受注は、 au PAY(ネット支払い)の決済キャンセルはできません。 通常どおり、Eストアーから回収代金が振り込まれますので、受注キャンセルになった場合は、店舗さんから注文者に直接返金を行ってください。


au PAY(ネット支払い)をキャンセルすると、再度決済依頼はできません。



au PAY(ネット支払い)をキャンセル後、受注キャンセルする場合は、「 この注文をキャンセル 」ボタンをクリックして、お客さんにメールを送信します。別の決済方法に変更する場合は、「 決済方法・手数料を変更 」ボタンから変更してください。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

あと払い(ペイディ)


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      決済依頼をする
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      発送ステータスを「発送済」に変更
9.      発送連絡メールを送信
10.    ステータスを「完了」に変更
11.    フォローメールを送信


あと払い(ペイディ)は、注文日から30日以内に必ず決済依頼を行ってください。
決済依頼を行なうと売上が確定します。
売上を確定しないと与信が解除されます。与信の再取得はできません。


あと払い(ペイディ)は、決済依頼前であれば、減額の場合のみ注文内容を変更できます。
増額の場合は、あと払い(ペイディ)決済をキャンセルして別の決済方法へ変更してください。

決済依頼について

あと払い(ペイディ)で支払い手続きが完了した時点は、与信確保の状態です。売上を確定するためには、受注台帳で決済依頼を行う必要があります。

■決済依頼をする

  1. 決済依頼をする受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。


注文日から30日以内に決済依頼を行ってください。30日後の購入時刻に与信が解除され、決済依頼を行うと「 エラー 」になります。

エラーになった場合は、「 決済エラーを対処する 」を参照してください。


    あと払い(ペイディ)の期限について     
売上確定(与信期限) 注文日から30日以内
<例>
注文日時    …    9月1日 10:00
決済依頼    … 10月1日 09:59まで
決済依頼後のキャンセル 決済依頼日を含む14日以内

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「- - -」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」ボタンをクリック後、すぐに変わります。
  3. 「 回収予定 」
    売上が確定します。
    店長アドレス宛に「 確定メール 」が送信されます。
    注文者宛てにあと払い(ペイディ)から決済完了の通知が送信されます。
  4. 「 回収済 」
    回収した代金が支払われた状態です。
    代金回収レポートで回収額を確認することができます。

決済エラーを対処する

あと払い(ペイディ)の決済依頼欄に「 エラー 」と表示された場合、あと払い(ペイディ)は利用できません。
お客さんに連絡して別の決済方法に変更するか、再注文してもらってください。

■別の決済方法に変更する

  1. 「 あと払い(ペイディ)をキャンセル 」ボタンをクリックします。
  2. キャンセル処理後、別の決済方法へ変更します。


    あと払い(ペイディ)で受注後、別の決済方法に変更するには、決済をキャンセルする必要があります。


    決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「039」で検索




決済をキャンセルする

キャンセルすると、ペイディから注文者へ請求されません。

■あと払い(ペイディ)をキャンセルする

  1. 受注詳細画面で「 あと払い(ペイディ)をキャンセル 」ボタンをクリックします。
  2. 確認画面が表示されるので「OK」ボタンをクリックします。
  3. 決済ステータスが「 キャンセル 」になります。


あと払い(ペイディ)をキャンセルすると、再度決済依頼はできません。


決済依頼日から15日以上経過している受注は、決済キャンセルできません。ペイディから注文者への請求は取り消せず、通常どおり、Eストアーから回収代金が振り込まれますので、受注キャンセルになった場合は、店舗さんから注文者に直接返金を行ってください。



あと払い(ペイディ)をキャンセル後、受注キャンセルする場合は、「 この注文をキャンセル 」ボタンをクリックして、お客さんにメールを送信します。別の決済方法に変更する場合は、「 決済方法・手数料を変更 」ボタンから変更してください。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

Amazon Pay


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      発送ステータスを「発送済」に変更
7.      発送連絡メールを送信
8.      決済依頼をする
9.      入金ステータスを「入金済」に変更
10.    ステータスを「完了」に変更
11.    フォローメールを送信


Amazon Payの受注は、受注日から180日以内に必ず決済依頼を行ってください。
決済依頼をしなければ代金を回収できません。
決済依頼については次項の「決済依頼について」で詳しくご案内しています。

決済依頼について

■決済依頼をする

  1. 決済依頼したい受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。


決済依頼は何らかの理由で「 エラー 」になる可能性があります。エラーの場合、別の決済方法へ変更してください。

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「- - -」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  2. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」をクリック後、すぐに変わります。
  3. 「 回収済 」
    「 依頼中 」から 10 分程度で変わります。
    Amazon セラーセントラルで「売上請求処理」をした状態です。


売上の支払についてはAmazonPayの「よくある質問」をご覧ください。
Amazon Payよくある質問


  • 受注日から30日を超えるとオーソリの再取得が必要になるため、受注台帳から決済依頼を行うと、オーソリNGでエラーになる場合があります。
  • 受注台帳から、再び決済依頼(オーソリの再取得)はできません。Amazonセラーセントラルから決済依頼を行ってください。オーソリの再取得時にエラーになった場合は、 カード決済エラー処理と同様の対応を行ってください。
  • Amazonセラーセントラルから決済依頼を行った場合は、ショップサーブ側で決済依頼は行わないでください。 セラーセントラル側でエラーにならず、重複請求となる場合がありますのでご注意ください。
  • 決済依頼が完了すると Amazon Payから請求内容のお知らせメールが自動送信されます。
    Amazon Payから注文者に送信されるメールは、店舗には送信されません。

決済をキャンセルする

受注キャンセル、もしくは、決済方法の変更をする場合、Amazon Payのキャンセル処理が必要になります。

■Amazon Payをキャンセルする

  1. 「Amazon Payをキャンセル」をクリックします。
    これにより、Amazon Pay決済の取り消しが行われます。

    決済依頼後に、Amazon Payをキャンセルすると、Amazon Payから注文者に決済キャンセルをお知らせする「ご返金内容のお知らせ」メールが自動送信されます。(店舗での編集はできません。必ず送信されます。)
  2. Amazon Pay決済のキャンセルの処理を実施後、受注のキャンセル、もしくは決済方法の変更をします。


Amazon Pay決済のキャンセル処理を行うと、再度決済依頼をかけることはできません。他の決済をご利用ください。

決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索


Amazon Payは、受注台帳から決済依頼前・依頼後に関わらず、注文内容の変更はできません。Amazon セラーセントラルから 注文金額を変更し決済依頼をかけてください。 ただし、受注台帳と金額と差異が生じるため、ショップサーブ側で決済依頼はかけれません。
また、受注台帳からの個別確認メールの送信や、納品書・請求書・領収書の印刷をする際は、貴社で金額の修正を行う必要があります。
メモに正しい注文金額を記載しておきましょう。

受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「032」で検索

NP後払い


受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認(決済ステータスは「与信中」)
2.      決済ステータスが「与信OK」になったことを確認(与信OKメールを受信)
3.      商品の在庫を確認
4.      確認ステータスを「確認済」に変更
5.      個別確認メールを送信
6.      入金ステータスを「入金済」に変更
7.      商品を発送
8.      荷物のお問い合せ番号を登録
9.      決済依頼をする(請求書の発行依頼)
10.    発送ステータスを「発送済」に変更
11.    発送連絡メールを送信
12.    ステータスを「完了」に変更
13.    フォローメールを送信
  • NP後払いの受注は、決済依頼を行わないと請求書は発行されません。
    必ず決済依頼を行ってください。

  • NP側の管理画面では操作しないでください。
    受注データに差異が生まれ、自動連携できなくなります。
    また、いずれNP側の管理画面では原則閲覧のみとなり、操作できなくなる予定です。

決済依頼について



■決済ステータスを確認します

決済ステータスが「与信OK」となっていることを確認し、商品を発送します。

「与信OK」以外のステータスの場合、以下の対応をしてください。

「 与信中 」
「 与信OK 」に変わるのをお待ちください。注文完了時点ではすべての注文はこのステータスです。
「 与信OK 」に変わると 与信OKメールが店舗さんにのみEストアーから自動送信されます。

「 与信NG 」 「 与信保留 」
注文詳細でエラー内容を確認し、注文内容を修正し再与信をかけます。もしくは決済方法を変更します。「 与信NG 」の場合は、与信NGメールが店舗さんにのみEストアーから自動送信されます。

「 決済対象外 」
定期購入・頒布会で初回0円の場合、決済ステータスは「 決済対象外 」となり、決済依頼は不要です。


NP後払いの与信の審査結果については、Eストアーでは回答できかねます。与信NGの場合は、別の決済方法への変更をお客さんにご検討してもらってください。


「 与信OK 」であればNP側のシステムに受注情報が登録されます。ショップサーブの受注詳細画面の注文番号欄に 「 NP取引ID 」が表示されています。

■荷物のお問い合わせ番号を登録します

  1. 商品の発送後、運送会社と荷物のお問合せ番号を入力します。


    「 NP後払いwiz 」を利用中であれば、「 請求書発行日 」欄も表示されるので発行日も登録します。
    CSVファイルを使ったお問い合わせ番号の一括登録と合わせて登録することもできます。CSVファイルに「 請求書発行日 」の列を追加して日付を入力してください。

  2. 登録すると受注台帳の決済ステータスが「 決済依頼待ち 」に変わります。

  • NP後払いでは、商品の到着を確認できることが立替金支払いの条件です。必ずお問合せ番号を登録してください。
  • NP後払いに対応していない配送業者が選択されている、など、NPシステムにお問い合わせ番号を登録できなかった場合、決済ステータスは「 お問合せ番号登録エラー 」となります。お問い合わせ番号を確認・変更すると、「 決済依頼待ち 」にステータスが変更され決済依頼が可能になります。


NP社と配送オプションを別途契約した場合はEストアーへご連絡ください。NP後払いでは通常表示されない「その他」の選択肢を表示させます。



■決済依頼をする

  1. 決済依頼したい受注の「 選択 」項目にチェックします。
  2. ページを下にスクロールし、「 決済依頼 」ボタンをクリックします。
    NP社から請求書が発送されます。


    決済依頼は受注日より3ヵ月以内に行ってください。
    与信結果の保持は、与信OKは約3ヵ月、与信NGは約2か月です。与信結果確定後に、決済依頼・与信キャンセルされていない取引については、与信結果確定日を起算日とし、毎月1日にNPシステム側で強制キャンセル処理が実行されます。

    強制キャンセルされた受注は「 決済依頼 」をかけてもエラーになります。注文処理を行いたい場合は、「 再与信の実行 」ボタンをクリックして注文処理を行ってください。

決済依頼は、受注一覧から一括でおこなう方法と受注詳細から個別に行う方法があります。

■決済ステータスを確認する

  1. 「 与信中 」
    注文完了後は必ずこのステータスになり、与信完了後「与信OK」などに変わります。
  2. 「 与信OK 」
    商品を発送し、発送伝票の問い合わせ番号を入力します。
  3. 「 決済依頼待ち 」
    「 決済依頼 」をクリックする前の状態です。
  4. 「 依頼中 」
    「 決済依頼 」の直後、一時的に表示されます。
  5. 「 決済依頼済 」
    決済依頼が受付けられると「 決済依頼済 」が表示されます。
  6. 「 回収済 」
    注文者の支払いが確認できた状態です。


    請求書発行から1ヶ月程度を経過すると、注文者の支払いが確認できなかった場合でも、ショップサーブ側の管理画面は「 回収済 」となります。「 回収済 」になった注文の与信はキャンセルできません。


    NP後払いは、注文者の支払い有無に関わらず商品の着荷が確認できた時点でNP社から代金が立て替えて支払われます。Eストアーからの入金ではありません。

決済エラーを対処する


「 与信中 」の後に、「 与信NG 」「 与信保留 」となり、与信が通らない場合があり、その場合は対処が必要です。

■NG/保留の理由を確認します

受注詳細画面の「 ⇒ 与信NG理由 」「 ⇒ 与信保留理由 」をクリックすると、エラー内容が表示されます。エラーに関してNP社に問合わせる場合は、エラー番号も伝えるとスムーズです。なお、個人情報保護の観点から与信NG理由が表示されない場合があります。

  • 与信NG
    NP後払いは利用できません。お客さんに連絡して別の決済方法に変更してください。しかし、再与信可能であれば、注文内容を修正すると与信審査を通過する場合があります。
  • 与信保留
    一度与信をキャンセルし、注文内容を修正すれば与信審査を通過する場合があります。


決済方法の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「039」で検索

与信をキャンセルする

注文のキャンセル、また、注文内容の変更には、与信の取り消しが必要です。

■与信をキャンセルします

  1. 「 与信キャンセル 」をクリックします。


    決済依頼後に注文キャンセルを行う場合、送付した請求書は破棄いただくようお伝えしてください。

  2. 与信キャンセル後、受注のキャンセル、もしくは注文内容を変更します。


    与信をキャンセルしていない状態では、「 この注文をキャンセル 」ボタンはクリックできません。あらかじめ与信をキャンセルしてください。


    入金後の受注キャンセルはできません。



    受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「032」で検索

    注文内容の変更については、他のページで詳しくご案内しています。
    >> オンラインサポート「039」で検索

請求書を再発行する

与信キャンセルをし、再与信を実行します。与信OKになったら決済依頼を行ってください。

コンビニ決済(番号端末式)


受注処理の手順

本決済の新規申し込み受付は、2011年7月20日で終了しました。

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      決済ステータスが「番号発行済」であることを確認
4.      確認ステータスを「確認済」に変更
5.      個別確認メールを送信
6.      入金を確認(速報メールや受注台帳のステータス表示で)
7.      入金ステータスを「入金済」に変更
8.      入金連絡メールを送信
9.      商品を発送
10.    発送ステータスを「発送済」に変更
11.    発送連絡メールを送信
12.    ステータスを「完了」に変更
13.    フォローメールを送信

お支払番号の発行について

コンビニ決済(番号端末式)では、状況に応じて順次ステータスが変化しますが、店舗さんは特別な操作をする必要はありません。

■決済ステータスを確認する

  1. 「 番号発行済 」
    注文時のステータスです。
    注文者からの入金待ちの状態です。
  2. 「 入金速報 」
    注文者が「セブンイレブン」または「ファミリーマート」で支払った場合にのみ表示されます。
    店頭でお支払い後、2時間程度でステータスが「入金速報」に変わります。その翌朝に、店長メールへ「速報メール」が送信されます。
    支払いが確定していない状態なので、必ず「入金確定」になってから商品を発送してください。
  3. 「 入金確定 」
    株式会社ペイジェントから入金確定の連絡後、ステータスが変わります。


入金確定にステータスが変わるタイミングは以下の通りです。

<ファミリーマート、セブンイレブン以外>
注文者が店頭でお支払い後、2時間以内。

<ファミリーマート>
「 入金速報 」の後、2日程度。
ステータス変更と同時に、店長アドレス宛に「確定メール」を送信します。

<セブンイレブン>
「 入金速報 」の後、3~5日程度。
ステータス変更と同時に、店長アドレス宛に「確定メール」を送信します。

決済をキャンセルする



■コンビニ決済(番号端末式)のキャンセルについて

決済のキャンセルに必要な処理はありませんが、注文完了時に「 支払番号 」が発行されています、注文者には支払わないことを必ずご案内ください。
注文者へのご案内と併せて、受注のキャンセルをします。


  • 受注台帳の決済ステータスは「 番号発行済 」から変化しません。また、任意にステータスを変えることもできません メモ欄に、「 キャンセル 」等と記録するなどご対応ください。
  • 注文者の支払い後にキャンセルとなった場合、店舗さんから注文者に直接返金してください。その際、受注台帳の決済ステータスが「 入金確定 」となった後に、返金対応されることをおすすめします。


受注キャンセル処理については、他のページで詳しくご案内しています。
>> 詳しくは、オンラインサポート「032」 で検索

お支払番号を再発行する

受注後に注文内容を変更して金額が変わった場合は、「 お支払い番号 」を再発行してお客さんに新しい番号をお知らせする必要があります。

■番号を再発行する

  1. 注文内容の変更をします。
  2. 決済ステータスの「 番号再発行 」ボタンをクリックし、番号再発行を依頼します。
  3. 再発行した新しいお支払い番号を客さんにお知らせします。
    新しいお支払い番号は「 各種メール送信 」に反映されます。


古い番号でもお支払いはできてしまうため、そちらは支払わず破棄するようにお伝えください。



各種メール送信については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「020」で検索

代金引換


代金引換を利用するには、店舗さんと運送会社で直接契約する必要があります。

受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      商品を発送
6.      発送ステータスを「発送済」に変更
7.      発送連絡メールを送信
8.      ステータスを「完了」に変更
9.      フォローメールを送信


サービス内容、契約内容、入金状況に関するお問い合わせは、契約している各運送会社へお願いします。


受注台帳の使い方は、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「020」で検索

銀行振込/郵便振替


銀行振込、郵便振替を利用するには各事業者に口座開設が必要です。

受注処理の手順

■手順を確認する

1.      新しい受注を確認
2.      商品の在庫を確認
3.      確認ステータスを「確認済」に変更
4.      個別確認メールを送信
5.      入金を確認する
6.      入金ステータスを「入金済」に変更
7.      入金連絡メールを送信
8.      商品を発送
9.      発送ステータスを「発送済」に変更
10.    発送連絡メールを送信
11.    ステータスを「完了」に変更
12.    フォローメールを送信


銀行振込/郵便振替は、商品発送前に入金手続きしてもらってください。
後払いは、未回収のリスクが高いのでおすすめできません。


ゆうちょ銀行の口座情報は、「 お店設定 > お店運用 > 決済方法の設定 」の「 銀行振込 > 詳細設定 」の入力項目と異なります。
お客さんの振込先口座をゆうちょ銀行にする場合は、「 自由決済 」を利用してください。

自由決済の設定については、他のページで詳しくご案内しています。
>> オンラインサポート「060」で検索