2025.1.15公開:もっと身近に、気軽に。LINEの友だち登録の活用によるタッチポイントの拡大

お客さんの代理で、管理画面から直接注文を登録する

個別に注文を登録する


注文登録ページは別タブで開きます。

■購入者の情報を入力します

●会員の注文
  1. 購入者情報のいずれか一部を入力します。複数の項目を入力できれば、より絞り込めます。左図はお名前の姓の欄に入力して検索しています。
  2. 「 購入者・会員検索 」ボタンをクリックします。
    ポップアップウィンドウに検索結果が表示されます。
  3. 該当の会員を見つけたら「 選択 」ボタンをクリックします。
    会員IDをはじめとする「 購入者情報、配送先 」の各項目に情報が自動入力されます。


購入者情報として会員IDを入力した場合は、他の項目は入力不要です。
会員検索 」から会員を選択する必要もありません。
ただし会員IDが誤っていた場合は、最後に「 注文内容を確認する 」ボタンをクリックした時にエラーになります。


メールアドレス 」が未入力の場合は、「 注文者メールアドレス 」に店長アドレスが反映されます。

●非会員の注文
購入者情報、配送先の項目を入力します。必須でない項目は未入力で構いません。


「会員登録する」にチェックを入れればそのまま同時に会員登録もできます。その場合、メールアドレスは必須登録になります。
メールアドレスが会員IDとなり、パスワードは仮パスワードが発行され、会員登録完了のお知らせメールが、登録メールアドレスに送信されます。

  

■商品を選択します

  1. 「商品検索を開く」ボタンをクリックします。
    ポップアップウィンドウが開きます。


    選択する商品の商品番号、バリエーション名が予めわかっていれば、「商品検索を開く」ボタン下の入力欄へ直接入力することもできます。

  2. 商品番号か商品名の一部、もしくは全部を入力します。
  3. 「検索」ボタンをクリックします。
    商品検索エリアの右側、商品一覧エリアに該当する商品の一覧が表示されます。 ここでは同一商品番号でもバリエーションが異なるものは、まとめられず別の行で表示されます。
  4. 該当する商品、バリエーションを探し、行先頭の「追加」ボタンをクリックします。


    代理注文に限り、非会員でも定期購入を注文できます。メールアドレスを入力しなければ店長アドレスが入るため、購入者に事前連絡メールは届きません。注文変更や解約は、お客さんから店舗さんへ直接連絡して店舗側で対応することを想定した機能です。

  5. ポップアップウィンドウ右下に「 商品データを元画面に追加しました」と表示されます。
    この表示はしばらくすると自動で消えます。
    商品の選択が終わったらポップアップウィンドウを閉じます。


    商品はこのまま一覧から連続して追加できます。
    また、商品番号や商品名を検索し直して追加することもできます。
    同一商品を複数回追加すると、元画面の商品情報の数量が増えます。

  6. 選択した商品が表示されていることを確認します。
    数量も調整しておきます。


    最低購入回数を設定している定期購入商品が選択されると、商品名の下に赤字で「最低購入回数」が表示されます。頒布会商品は「お届け回数」が表示されます。

■オプション・備考を選択する場合

  1. オプションや備考の入力が必要な商品は、ポップアップ画面を開いて指定します。
  2. プルダウン選択、もしくはテキストボックスに入力します。
  3. 「 設定する 」ボタンをクリックします。
    元の画面に戻ると、商品名の下にオプションや備考が表示されています。


 

■アソート商品を注文登録する場合

  1. アソート品(箱)を選択すると「 構成品を選択 」ボタンが表示されます。クリックすると、ポップアップウィンドウが開きます。
  1. 構成品を選択する画面で、アソート品(箱)に設定できる構成品が、商品一覧に表示されます。

    右のイメージは「1品目」「2品目」「3品目」「4品目」がボタン名になってますが、店舗さん自身で商品にアソート設定する際に登録した構成品選択項目名の表記になります。
  2. 「 選択 」ボタンをクリックして、商品一覧から詰め合わせする商品を選びます。
  3. 詰め合わせする商品をすべて選び終わったら「 決定 」ボタンをクリックします。元の画面に戻ると、アソート品(箱)の下に構成品(詰め合わせ商品)が表示されています。

■決済方法を選択します

選択できる決済方法は「代金引換」「銀行振込」「郵便振替」「NP後払い」「自由決済1~5」のうち、決済方法の設定で「表示」しているもののみです。


「後払い決済」「コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済」「コンビニ決済(払込票)」を支払い方法にしたい場合は、注文を登録したのちに、受注詳細画面から変更できます。

■クーポンを選択します

クーポンを適用させる場合、クーポンを選択します。利用可能なクーポンがプルダウンに表示されるので選択します。


プレゼント特典のクーポンは、注文内容にプレゼント商品を追加してください。

■配送方法を選択します

送料は、送料設定に基づき、自動計算されます。


メール便指定のある商品を通常配送にすることはできますが、メール便指定のない商品をメール便にしようとすると、最後に「注文内容を確認する」ボタンをクリックした時にエラーになります。

■お届け希望日を指定します

  1. カレンダーを開き、お届け希望日を選択します。


    お届け先設定で「お届け希望日の非表示設定」をしている日付も選択できますが、最後に「注文内容を確認する」ボタンをクリックした時にエラーになります。

  2. お届け希望時間帯を選択します。
    選択肢はお届け先設定の「【配達】お届け希望時間帯(配送業者)の設定」に基づきます。


    定期購入・頒布会商品が商品選択されると、「お届け希望日」の項目が「お届けスケジュール」に変わり、お届けサイクルを指定できるようになります。

■通信欄、受注メモを入力し、注文経路を指定します

  1. ここで入力した情報は、受注台帳の注文情報の通信欄で確認できます。
    なお、通信欄に記載された情報は、設定によっては注文確認メールに記載されます。
  2. この受注に関するメモを入力します。ここで入力した情報は受注台帳のメモ欄で確認できます。
  3. 注文経路を選択します。選択肢は「電話」「メール」「FAX」「はがき」「その他」です。
  4. 「注文内容を確認する」ボタンをクリックします。
     確認画面がポップアップします。

■注文内容を確認し、登録します

ポップアップ画面上で注文内容を確認します。
送料、手数料が自動計算されているので、特に確認します。
問題なければ「注文を確定する」ボタンをクリックします。

ポップアップ画面が消え、元の画面の右下へ「登録が完了しました。」と表示されます。


以下のことはできません。
・ポイント利用
・複数送付先
・アドレス帳からお届け先登録
ポイントの付与は通常の注文と同じく行われます。


代理注文も通常の受注と同様に注文処理手数料が発生します。

  

注文履歴から注文を登録する

過去の注文履歴から注文登録ができるので、注文情報をいちから入力する手間が省けます。

■購入者を検索する

  1. 検索条件を指定します。
    「会員ID」「お名前」「電話番号」「メールアドレス」などから、購入者を検索します。ここでは、お名前の性を入力して検索します。
  2. 「 購入者・会員検索 」ボタンをクリックすると検索結果が、ポップアップウィンドウに表示されます。購入者・会員一覧より、これから注文登録するお客さんを探します。

■注文履歴から反映する

  1. 購入者の「注文履歴」を見る場合は、開閉ボタンをクリックすると、注文日時、注文番号、注文商品情報などの過去の注文一覧が表示されます。


    代理注文だけではなく、お客さん自身でお店ページから購入手続きした注文履歴も一覧に表示され選択できます。

  2. 注文履歴の「詳細」ボタンをクリックすると、注文情報(支払方法、配送方法、注文経路、通信欄、受注メモ)も確認できます。

  3. 「この注文を選択」ボタンをクリックすると注文登録画面に、注文履歴と同じ「購入者情報」と「注文情報」が反映されます。


  4. お支払い方法
    クレジットカード決済など、代理注文登録時に利用できない決済方法を注文履歴より反映した場合、変更する必要があります。
  5. クーポン
    注文登録画面に反映されません。 クーポンは指定する必要があります。
  6. お届け希望日(お届けスケジュール)
    注文登録画面に反映されません。 お届け希望日、時間帯は指定する必要があります。


■定期購入商品は、お届けスケジュールを指定します

お届けサイクル、時間帯指定選択します。
初回お届け日が指定できる定期購入商品はプルダウンで選択することができます。

お届け日を確認する 」ボタンをクリックすると、お届けスケジュールのカレンダーが表示されます。

■注文内容を確認し、登録します

  1. 「 注文内容を確認する 」ボタンをクリックします。
    確認画面がポップアップします。


    販売価格、送料などは、現在の設定金額で注文登録します。
    在庫切れ商品が注文内容に含まれていると、エラーになります。
    クーポンは、必要あれば新たに指定してください。

  2. 問題なければ「 注文を確定する 」ボタンをクリックしてください。
    ポップアップ画面が消え、元の画面の右下へ「 登録が完了しました。 」と表示されます。

一括で注文を登録する

CSVファイルを使って複数の注文を一括で登録します。

■サンプルのCSVファイルをダウンロードします

アップロードする注文データを作成します。
CSVファイルのサンプルをダウンロードします。

■注文データを作成します

ダウンロードしたCSVファイルを開き、注文データを入力します。
サンプルが記述してあるので、これを削除した上で入力します。

1受注1行で入力しますが1受注に複数の商品番号があれば商品番号の種類数だけ行を分けます。さらに同一商品のバリエーション違いはさらにバリエーションごとに行を分けます。どこからどこまで1受注であるかは取込番号で識別されます。
受注登録CSV項目
青字の項目は必須項目です。
・取込番号
・商品番号
・バリエーション1
・バリエーション2
・バリエーション3
・数量
・支払方法
・合計金額
・送料
・手数料
・会員ID
・パスワード
・法人名・団体名
・法人名・団体名(かな)
・部署名
・お名前(姓)
・お名前(名)
・お名前(せい)
・お名前(めい)
・郵便番号
・都道府県
・市区郡
・町村字番地
・建物名
・メールアドレス
・お電話番号
・FAX番号
・サイクル設定
・クーポンコード
・お届け希望日
・時間帯指定
・配送方法
・通信欄
・受注メモ
・注文経路
・オプション1
・オプション2
・オプション3
・オプション4
・オプション5
・オプション6
・オプション7
・オプション8
・オプション9
・オプション10
・備考欄1
・備考欄2
・備考欄3

  • 会員IDを入力している場合、購入者情報は必須でなくなります。
  • 定期購入商品の注文など、注文と同時に会員登録する場合は、「会員ID」欄を未入力、「パスワード」欄を入力した状態で登録します。
    メールアドレスを会員IDとして会員登録されます。登録したパスワードは、メールで会員に通知されます。
  • 個別登録とは違い、一括登録では「通信欄」に改行を入れることはできません。
    無理に改行を入れると、通信欄以降の項目にズレが生じ、様々な項目がエラーになり、登録できません。
  • 以下の項目は未入力の場合、カッコ内の値が自動入力されます。
     ・メールアドレス →「店長アドレス」が自動入力
     ・配送方法    →「通常配送」が自動入力
     ・注文経路    →「指定なし」が自動入力

◆取込番号について

取込番号は基本的には入力する必要はなく、原則1行1受注と判断されます。
しかし複数の商品、バリエーションがあると行が複数になってしまうため、これらを1つの受注として識別させるため同一の取込番号を付与します。

・同じ取込番号が付与された連続した行は同一受注と見直します。
・連続していなければ同一受注とは見なされないため、CSV内で他の受注と行をシャッフルできません。
・連続していなければ受注Aと受注Bに使う取込番号は同じでも問題ありません。
 連続していれば異なる取込番号を利用してください。
・さらに、取込”番号”となっていますが、同一の文字列であれば数字である必要もありません。

■注文データをアップロードします

  1. 「ファイルを選択」ボタンをクリックします。
    ファイル選択ダイアログボックスが開きます。
  2. 注文データを入力したCSVファイルを選択します。
  3. 「開く」ボタンをクリックします。
  4. 「アップロード」ボタンをクリックします。
    画面が遷移すれば作業完了です。
    店長アドレスに登録完了のお知らせが届いてから、受注台帳を確認してください。


代理注文も通常の受注と同様に注文処理手数料が発生します。
エラーになった注文は発生しません。

   

■取り込み結果の確認と取り込みエラーについて

取込結果は、店長アドレス以外にもアップロード画面下部の「取込履歴」欄でも確認できます。最新20件まで表示されます。
また、エラーになった受注があれば「エラー」と表示され、リンクをクリックすれば問題の項目と行数が案内されています。
「エラーのみダウンロード」をクリックすればエラーになった項目を含む注文情報のみをCSV形式でダウンロードできます。
エラーにならなかった注文情報は登録済みのため、それらの情報が混在している元のCSVファイルを使うよりも登録し直しが便利です。