2024.9.18公開: 顧客接点を増やすチャンス!特別感が顧客の心を掴むバースデーメール

カートのURLを「サブドメイン」に変更する

1 サブドメインに変更する必要性



他社サーバーにお店を構築し、カートのみ利用している場合は「サブドメイン」に変更してください

Googleの仕様変更により、お店ページとカートのURLが異なる場合、商品を購入できないなど予期せぬ影響を受ける可能性があります。
そのため、他社サーバーでお店を構築し、カートのみショップサーブ利用している場合、サブドメインに変更が必要です。
カートのURLをお店のサブドメインに変更することで、今後予定されているGoogle Chromeの仕様変更の影響を回避することができます。
店舗さんは、独自ドメインの管理会社で「サブドメイン」を取得し、ショップサーブに設定する手続きを行いましょう。





Googleの仕様変更に伴う、カートのURLを変更する必要性については、他のページでご案内しています。
>>詳しくは、オンラインサポートで検索「230」

サブドメインを利用して、Googleが予定している仕様変更の対策

本来、Cookie(=ファーストパーティーCookie)は他のドメインに横断して付与できませんが、サブドメインのサイトの場合、独自ドメインから発行しているCookieが共有できます。そのため、他社サーバーのお店が「独自ドメイン」で、サーバーが異なるショッピングカートが「サブドメイン」の場合でも、カートの中身の保持などが可能となり、サードパーティーCookieの廃止を予定しているGoogleの仕様変更の影響を回避することができます。

■該当店舗

他社サーバーでお店を独自ドメインで構築して、カートのみショップサーブを利用している店舗さん

■対処方法

カートのURLを「サブドメイン」に変更する。
 ※ ショップサーブで独自ドメインを取得している場合は、ドメインキャンセルが必要です。
 ※ サブドメイン対応のプランを利用する必要があります。

共通カートドメインのURL
https://cart(*).shopserve.jp/-/独自ドメイン/cart.php
https://cart(*).shopserve.jp/ショップ ID/cart.php

※(*)に入る数字は、店舗さんによって異なります。
※ショップサーブで独自ドメインを取得している場合、カートのURLに独自ドメインが入っています。



サブドメインカートのURL
https://(www.)サブドメイン.お店の独自ドメイン/CART/cart.php

※「cart.php」を「smp_cart.php」へ置き換えると、スマートフォンカートのURLです。
※ www.の有無は、店舗さんによって異なります。

2 サブドメインの利用条件と費用を確認する

ショップサーブで、サブドメインを利用する条件と費用をご案内します。

2-1 事前に利用条件を確認する

ショップサーブでサブドメインを利用するには、以下の条件があります。

(1)ドメイン管理会社でサブドメインを取得できること

現在、他社サーバーで運用しているお店の独自ドメインのサブドメインを取得してください。
ドメインは他社管理になっていますので、サブドメイン取得可否について委託しているドメイン管理会社にご確認ください。


他社サーバーのお店の独自ドメインは、Eストアーで管理しておりません。


(2)サブドメインが利用できる契約プランであること

2022 年03 月 01 日以降に、ショップサーブを申し込みした店舗さんはサブドメイン対応プランです。
2022 年02 月 28 日以前に申し込みした店舗さんは、以下のプランがサブドメイン対応プランです。現在のご契約プランが、サブドメインを利用できない場合、サブドメイン対応プランに変更が必要です。
現在のご契約プランが不明の場合は、管理画面メニュー「 契約情報・各種手続き > プラン・コースの変更 」より確認してください。



(3)現在、ショップサーブで独自ドメインを利用していないこと

現在、ショップサーブで独自ドメインを利用している場合、ドメインキャンセルが必要です。

ショップサーブで、独自ドメインを利用しているか不明な場合は、管理画面メニュー「 サーバー > URL一覧 」でご確認ください。
お店ページのURLが、ショップIDドメイン「例:http://ショップ ID.shopserve.jp」からはじまる場合、独自ドメインは利用していません。

2-2 必要な手続きと費用を確認する

店舗さんによって、必要な手続きは異なります。
以下のフローチャートで、サブドメイン利用するための手続きと費用をご確認ください。

3 サブドメイン利用手続きの流れ

ショップサーブで、サブドメインを設定するための必要な手続きをご案内します。

3-1 サブドメインを取得後に、Eストアーに連絡する



■サブドメインを取得します

サブドメインの名前を決めてください。
現在のお店で利用している独自ドメインの管理会社で「サブドメイン」を取得しましょう。

■Eストアーに連絡します

「サブドメイン」を取得後に、メールまたはお電話でEストアーストアーデスクにご連絡ください。

メールでご連絡いただく場合は、【サブドメイン設定依頼フォーム】をコピーして、メールに貼り付けて、ショップIDなどの必要事項を記入してください。

貴店よりサブドメイン設定依頼のメールが届き次第、Eストアーよりご返信いたします。
サブドメイン対応プランに変更が必要な店舗さんは、プラン変更の手続きについて、まずはじめにご案内させていただきます。

サブドメイン利用条件を満たしている場合は、サブドメイン設定する希望日を確認させていただき、お手続きをすすめさせていただきます。


サブドメイン設定日までに、ショップサーブに設定している独自ドメインがある場合、ドメインキャンセルが必要です。

【サブドメイン設定依頼フォーム】

宛先 sp@Estore.co.jp
件名 サブドメイン設定依頼
本文
■ショップ ID:          .shopserve.jp

○ ショップサーブ契約者情報
・契約者名:
・代表者名:
・電話番号:

○ サブドメイン設定依頼
・現在の契約プラン名
・サブドメイン名
   他社で取得済のサブドメイン名を記入
・希望の常時SSL
   無料サーバー証明書を希望 / 無料サーバー証明書以外を希望

3-2 サブドメイン対応プランに変更する

サブドメイン対応のプランに変更してください。すでにサブドメイン対応プランの店舗さんは、変更手続きは不要です。
  • 2013年2月20日以降にご契約いただいている店舗さんは、 プラン変更手数料3,000円+税をご請求いたします。
    ※当月分の月額利用料に合算し、翌月請求させていただきます。
    ※プラン変更1回につき、上記の手数料が発生します。


■「プラン・コースの変更」ボタンをクリックします

管理画面からのプラン変更方法について、
詳しくは、他のページで詳しくご案内しています。
>>オンラインサポートで検索「076」


新規申込終了プランから、新規申込受付プランに変更する場合、管理画面から変更手続きができません。Eストアーストアーデスクにて、変更手続きを行います。

■管理画面からプランを変更します

プラン変更の手続き後、即時、変更後のプラン内容に反映されます。
ご利用料金は、翌月より変更後のプラン金額になります。

店長アドレス宛に契約内容変更完了のお知らせを送信いたしましたので、あわせてご確認ください。

3-3 独自ドメインをキャンセルする

サブドメイン設定の希望日までに、現在設定している「独自ドメイン」のキャンセル手続きをしてください。
独自ドメインをショップサーブに設定してない場合は、この手続きは不要です。


以下はドメインキャンセルに伴う注意事項です。ご一読ください。
  • キャンセル処理手数料 5,000円+税 のご請求が発生いたします。
    月額利用料に合算し、請求させていただきます。
    ※毎月27日前後までのドメイン変更は、当月分の月額利用料に合算。
    ※締日を過ぎてのドメイン変更は、翌月の月額利用料に合算。
  • ドメインキャンセルする前に、変更後のサブドメインを取得しておきましょう。
  • キャンセルしたドメインによるショップサーブへのアクセス、メールの送受信ができなくなります。
    ドメインキャンセル完了のご連絡先は窓口担当者のメールアドレスになります。
    キャンセルするドメインを含むメールアドレスを窓口担当者情報に登録している場合、事前に管理画面より変更してください。
  • WordPress オプションサービスを利用中にドメインを変更した場合は、WordPressにアクセスできなくなります。
    ログインするためには再インストールを行う必要がありますので、必ずドメインを変更する前にバックアップを行って下さい。
  • 常時SSLを申し込んでいる場合は、ドメインキャンセル手続き完了後に、自動的に解約になります。
    変更後のドメインの新規取得・移転申請時に、常時SSLのお申し込みが可能になります。
    そのため、サーバー証明書が設置されるまで、一時的に常時SSLが利用できない期間が発生します。
  • お店ページに記述しているカートのURLを変更しておきましょう。
    お店ページに独自ドメインのカートボタンを設置している場合、ドメインキャンセルを行うと、カートにアクセスができなくなります。

    事前に、お店ページに記述しているカートのURLを「ショップID」に変更しておく必要があります。
    【 変更前 】https://cart(*).shopserve.jp/-/独自ドメイン/cart.php ・・・ドメインキャンセル後、商品がカートに入りません。
    【 変更後 】https://cart(*).shopserve.jp/ショップ ID/cart.php    ・・・ドメインキャンセル後、商品がカートに入ります。



■サブドメイン設定前に、ドメインキャンセルします

管理画面メニュー「契約情報・各種手続き」から、画面左下の「ドメインキャンセル依頼書」をクリックして、PDFをダウンロードします。

  1. ショップサーブの契約名義を記入します。
  2. 担当者名を記入します。(個人契約の場合は不要)
  3. ショップIDを記入します。
  4. キャンセルする「 独自ドメイン 」を記入します。
  5. 契約名義の印鑑を捺印します。
    法人の場合 … 法人印(個人印不可)
    個人事業主の場合 … 代表者の個人印(屋号の印鑑は不可)
    個人… 契約者の個人印
  6. 今後のドメイン管理についてに、チェックを入れます。
    1. 他社ドメイン管理サービスへ移転する
      キャンセルするドメインを他社に移転して 継続利用する場合などに選択します。
    2. 今後使用しない
      キャンセルするドメインを今後使用しない場合に選択します。


    他社にドメイン移管しない場合は、Eストアーでドメインの有効期間満了時に廃止手続きを行います

  7. ドメイン移転先の業者名
    他社ドメイン管理サービスに移転する場合、記載します。まだ、決まっていなければ、記入しなくてもかまいません。
  8. キャンセルするドメインの所有者の名前を記入します。

  9. 独自ドメインの管理をEストアーから他社に移管する時に、移管先からEストアーに申請が届きます。 7、8の項目を記入することでスムーズに手続きを進められるため、移管先が決まっていれば、できるだけご記入ください。

  10. ショップサーブに紐づいているドメインをキャンセルするに伴う注意事項を必ず確認します。


■FAXで送信します

「 ドメインキャンセル依頼書 」を上部に記載してあるFAX番号に送信してください。
こちらで内容を確認後、1~2 営業日でキャンセル手続きが完了します。

■1~2営業日で、ドメインキャンセルが完了します

独自ドメインキャンセル完了後、窓口担当者のメールアドレス宛にご連絡します。
ドメインキャンセルが完了すると、サブドメインの設定ができるようになります。


常時SSL利用中にドメインをキャンセルした場合、当日中にサブドメインは設定できません。
翌営業日以降にサブドメインの設定を承ります。

3-4 サブドメインを設定する

以下の2つの設定が完了すると、ショップサーブでサブドメインが利用できるようになります。

■ご希望日にサブドメインを設定します

ご希望日にショップサーブに、サブドメインを設定します。
サブドメインの設定作業が完了しましたら、Eストアーストアーデスクより、ご依頼いただいた担当者様にご連絡いたします。
  • サブドメイン設定作業料として、10,000円+税 のご請求が発生いたします
    月額利用料に合算し、請求させていただきます。
    ※ 月末第3営業日締めで、当月分の月額利用料に合算請求。
    ※ 締日を過ぎてのドメイン変更は、翌月の月額利用料に合算。
     例)2020年6月29日~7月28日の設定完了の場合、7月の月額利用料金(8月請求)と合算請求

■店舗さん自身でDNSサーバーを設定します

サブドメインの利用開始日までに、DNSサーバー(ネームサーバー)をEストアーに向ける設定を行います。
他社管理のドメインのため、店舗さん自身でご対応ください。

NSレコードを、以下4つのレコード値で指定してください。
shns1.estore.co.jp.
shns2.estore.co.jp.
shns3.estore.co.jp.
shns4.estore.co.jp.

※ネームサーバーの変更方法がわからない場合は、レジストラ(ドメイン登録業者)、もしくはお店の独自ドメインの管理者に確認してください。

※サブドメイン更新手続きも、貴社で対応が必要となります。

4 サブドメイン設定後の店舗さんの作業

ショップサーブにサブドメインを設定後、店舗さんの作業をご案内します。

4-1 サブドメインのURLに転送する

ショップIDドメインにアクセスされた時に、サブドメインに転送する設定を行います。
他社サーバーに構築しているお店ページに設置したカートボタンが正常に動くように、こちらの画面でリダイレクトの設定をします。


■転送先URLを設定します

 
  1. 「ショップIDでアクセスされた場合に、独自ドメインに転送する」をチェックします。
  2. 「wwwあり」「wwwなし」のいずれかにチェックします。

    サブドメイン利用開始後
    「 https://cart*.shopserve.jp/-/サブドメイン/cart.php 」に転送

    サブドメインカートに切り替え後
     wwwあり →「 https://www.サブドメイン/CART/cart.php 」に転送
     wwwなし →「 https://サブドメイン/CART/cart.php 」に転送
  3. 「設定を保存する」ボタンをクリックします。


    「設定を保存する」ボタンをクリックすると「docs/.htaccess」が初期化されます。貴社でカスタマイズされている場合は、ご注意ください。


他社サーバーのお店ページに記述しているカートのURLが、共通カートドメイン(https://cart*.shopserve.jp/ショップID/cart.php)のままでも、 サブドメインカートのURLにリダイレクトがかかるため、商品をカートに入れることができます。

4-2 サブドメインで常時SSLを利用開始する

ショップサーブで、サブドメインが利用開始すると、常時SSLがお申し込みができるようになります。

常時SSL標準プランの場合 (2019 年 01 月 16 日以降のご契約)


新プランをはじめ、ベーシック、プライム、プレミアムプランの店舗さんは常時SSLの利用は標準提供です。サブドメイン利用開始後、ショップサーブ標準のドメイン認証が自動で申し込みとなり、無料サーバー証明書(JPRS ドメイン認証型)が即日取得できます。

常時SSL設定後に、ドメイン認証から企業実在認証のSSLサーバー証明書に変更もできます。
  1. 「 ショップサーブ標準の企業実在認証に変更する 」ボタンより
    変更申請が行えます。(※月額利用料金が変更になります。)
  2. 「 他のSSLサーバー証明書に変更する 」ボタンより
    セコム、デジサート、グローバルサインなどのSSLサーバー証明書の変更申請が行えます。(※常時SSLオプション料金が加算になります。)
常時SSLの変更方法は、他のページで詳しくご案内しています。
>>オンラインサポートで検索「205」

常時SSLオプションの場合(2019 年 01 月 15 日以前のご契約)


アドバンスプラン、コーポレートプランの店舗さんが、常時SSLを利用開始するには、無料サーバー証明書を含め申し込みが必要です。サブドメインの利用開始後、常時SSL申し込みフォームよりお申し込み手続きをしてください。
無料サーバー証明書(JPRS ドメイン認証型)の場合、即日取得できます。

常時SSLの申込方法は、他のページで詳しくご案内しています。
>>オンラインサポートで検索「205」

■STEP1 ~ STEP5を設定します

サーバー証明書の設置が完了すると、常時SSLの利用開始のご案内メールが届きます。

ここでは、ショップサーブをカートのみ利用している店舗さん向けに、自作ページ、WordPress オプションサービス含めお店ページを利用してないことを前提に常時SSL化の手順をご説明をします。

常時SSL設定については、詳しくは他のページでご案内しています。
>>オンラインサポートで検索「206」


  1. 「 テーマを更新する 」ボタンをクリックします。
  2. URLを修正します。
    「 https: 」でページを開き、SSLで保護されていない場合は原因となるURLを修正します。ショッピングカートのカスタマイズしており、外部サーバーのファイルを読み込んだURLを記述していれば、「http:」から「https:」に修正してください。

    <例>
    ・画像・動画を読み込むURL
    ・CSSを読み込むURL
    ・JavaScriptを読み込むURL
  3. 「 自動的にhttpsに書き換える 」をクリックします。
  4. お店ページを更新します。
    「 利用中のテーマでお店を更新 」もしくは「 編集中のテーマでお店を更新 」ボタンをクリックします。
    スマートフォンサイトのCSSをカスタマイズしている場合、
    本画面の記載手順通りに、CSSもお店ページに反映してください。
  5. 「 設定する 」ボタンをクリックします。
    しばらくしてから、お店ページに「 http: 」のURLでアクセスし、
    「 https: 」にページが転送されることを確認してください。



■カートのURLがサブドメインに変更されているか確認します

商品をカートに入れて、実際にカートのURLがサブドメインに変更されているか確認してみましょう。
また、管理画面メニュー「 サーバー > URL一覧 」でも、URLを確認できます。



なお、ショッピングカート(カゴ画面、レジ画面、入力確認画面、完了画面)のブラウザのアドレスバーに
「鍵アイコン」が表示されSSLで保護されているか確認しましょう。


カートのURLをサブドメインに切り替え後は、「カートのURLを変更した時の注意点」も合わせてご確認ください。
>>詳しくは、オンラインサポートで検索「234」