FileZillaの設定

1 FileZilla を設定する


FileZillaを起動します


FileZilla(ファイルジラ)は、無料のFTPクライアントソフトウェアです。

■設定の入力欄を表示します

  1. 「ファイル」をクリックします。
  2. 「サイトマネージャー」をクリックします。
  3. 「新しいサイト」をクリックします。
     

■設定を入力します

  1. 「新規サイト」は任意の名前で構いません。
    ショップサーブ用であることがわかりやすい名前を入力します。
  2. 「FTP-ファイル転送プロトコル」を選択します。
  3. 「ftp.shopserve.jp」と入力します。
  4. 「使用可能なら明示的なFTP over TLS を使用」を選択します。
  5. 「通常」を選択します。
  6. 管理画面で作成したFTPアカウントを入力します。
  7. 管理画面で作成したFTPアカウントのパスワードを入力します。


    FTPアカウントとFTPパスワードを作成していない場合は、作成手順を他のページで詳しくご案内しています。
    >>オンラインサポートで検索「098」

  8. 続けて「詳細」タブをクリックします。
         
  1. アップロードするホームページのデータファイルを保存しているフォルダを指定します。
     「参照」ボタンをクリックすると選択でき、選択すると自動的にフォルダ位置を示す文字列が入力されます。
  2.     
  3. 続けて「転送設定」タブをクリックします。
  1. 「パッシブ」にチェックします。


    パッシブモード(PassiveMode、PASVモード)は、ご利用のインターネット接続環境、パソコン環境により必要な場合と不要な場合があります。環境に合わせてそれぞれお試しください。

  2. 「OK」をクリックして画面を閉じて、設定完了です。


    初回接続時、証明書の確認画面が出ることがあります。
    「今後は常にこの証明書を信用する」にチェックを入れ「OK」をクリックしてください。

2 FileZilla でホームページデータをアップロードする


■サーバーに接続します

  1. 「ファイル(F)」をクリックします。
  2. 「サイトマネージャー(S)」をクリックします。
  3. エントリの選択から、作成した設定名(サイト名)を選択します。
  4. 「接続(C)」をクリックします。

■ファイルをアップロードします

接続すると、FileZillaの画面がそれぞれ変化します。
左側:自分のパソコンのフォルダを表示。
右側:サーバー上のディレクトリを表示。
  1. 「docs」をクリックして開きます。


    ・ホームページデータは必ず「docs」以下のフォルダにアップロードする必要があります。それ以外にはアップロードしても公開できません。

    ・画像の一括登録は特定のフォルダにアップロードする必要があります。詳しくは、他のページでご案内しています。
     >>オンラインサポートで検索「057」

  2. 公開するページデータを左側からクリックして選びます。
    複数選択することもできます。
  3. 右クリックから「アップロード」を選択します。


    ファイルを左から右へドラッグ&ドロップで移動してもアップロードできます。

  4. 右側にファイルが表示されたらアップロード完了です。