4、「お客様の声」の集め方 <上級編 : 「ポイント機能」の活用>
ウェブショップ運営において、「お客様の声」を集めることは欠かせません。
しかし、お客様が自発的に感想をくださることは、ほとんどありません。
お客様が、購入された商品の感想を述べたくなるような「仕掛け」を工夫することが肝心です。
お得感を演出する「ポイント機能」の活用
ショップサーブでは、「コメント投稿時のポイント発行」機能を利用して、「お客様の声」を投稿いただいた会員のお客様に、即時にポイントを発行することが可能です。
ポイント機能を利用することで、ご購入者様に『コメント(感想)を投稿いただくと150ポイントをプレゼントします。』など、お得感を演出でき、お客様の声を集めやすくなります。
積極的に活用していきましょう。
管理画面「お店設定 ⇒ 会員機能の設定」
「コメント投稿時のポイント発行」にて「コメント投稿時に[ ]ポイント発行する」
を選択し、発行ポイント数を入力してください。
![]() |
「コメント投稿時のポイント発行」設定後は、左図のように、トップページなどでポイントプレゼントをご案内し、「お客様の声」をアピールしましょう。 |
また、店舗評価投稿ページの案内文や、店舗評価投稿ページへのURLを貼り付けるフォローメールなどにも、以下のような案内を追加し、ポイントが発行されることを、しっかりアピールしましょう。
【案内文の例】
「お客様の声」をいただきました会員様には、お礼にささやかながら150ポイントをプレゼントさせていただきます。
もし、まだ会員登録をされていない場合は、こちらの画面にて会員登録をしていただき、コメントを投稿していただければ、ポイントを差し上げることができます。
よろしければ、ご登録の上、お声を投稿していただければ幸いです。
※貯まったポイントは、当店で商品をお買い上げの際、『1ポイント=1円』としてご利用いただけます。
お買い物終了後には、お店を印象付けるために、フォローメールを送りましょう。
フォローメールの設定については、注文者に送信するメールのテンプレートを編集する をご確認ください。
次は、 5、「お客様の声」の集め方<上級編:「画像」の活用> です。
1、「お客様の声」から得られる効果は絶大
2、「お客様の声」の集め方
3、「お客様の声」の活用法
4、「お客様の声」の集め方<上級編:「ポイント機能」の活用>
5、「お客様の声」の集め方<上級編:「画像」の活用>
6、「お客様の声」を掲載する際の注意点